Tel 090-3290-3118
Fax 076-249-2897
kkt1157@waltz.ocn.ne.jp
金 沢 観 光 タ ク シー
兼六園・東茶屋・忍者寺
能 登 観 光 タ ク シー
輪島朝市・和倉温泉観光
加 賀 観 光 タ ク シー
那 谷 寺・加賀温泉観光
白 川 郷 観 光タクシー
白 川 郷観光・飛騨高山
福 井 県 観 光タクシー
東尋坊・永平寺・丸岡城
富 山 県 観 光タクシー
五 筒 山・氷見・瑞 龍 寺
お わ ら 風 の 盆 観光
インバウンドハイヤー
通訳案内士手配可能
金沢 レクサスハイヤー
マジェスタハイヤー
アルファードハイヤー
観光 ジャンボタクシー
北陸2泊3日周遊の旅
白 川 郷 ライトアップ
兼六園金沢城ライトアップ
北陸旅行・観光情報
石 川 県 観 光 体験
福 井 県 観 光 体験
富 山 県 観 光 体験
◆ 北陸観光ジャンボタクシー
◆ 北陸インバウンドハイヤー
◆ 北陸ビジネスハイヤー
◆ 石川県観光倶楽部会員
◆ 金沢市観光協会会員
◆ 金沢検定ガイドタクシー
◆ 金沢観光ガイドタクシー
◆ 通訳案内士手配可能
|
|
|
|
「金沢近江町市場」
金沢市民の台所近江町市場では新鮮な魚介が、購入出来ます、日本海の荒波でもまれた新鮮な魚や海鮮丼のお店、お寿司屋さん等、旅人も金沢市民も足を運ぶ活気に満ちた市場です
|
「金沢ひがし茶屋街」
金沢観光土産の定番あぶらとり紙や伝統工芸品粋なカフェ,お茶屋の風情を味わえる飲食店等、リピーターも多く新しいお店も次々にオープンしています、女性には特に人気のオシャレな観光スポット映画のセットのような町並みです
|
「金沢芸妓ふれあい体験」
6月11日~翌年3月18日の期間中の土曜日で、金沢市内3茶屋街で、午後1時~費用3,000円で各日先着30名様が、現役金沢芸妓とお茶屋体験が出来ます、粋で雅な金沢伝統文化にふれてみません
|
金沢観光タクシーコース(組合せは自由)
兼六園を始め諸施設説明ガイド致します
インバウンド観光通訳案内士手配可能
岐阜県 伊藤様 |
宮崎県 岡崎様 |
愛知県 穂迫様 |
サンプリンセス号 高橋様 |
観光プラン・時間
|
金沢観光コース
|
中型車 |
アルファード
|
ジャンボ
|
金沢観光A 4時間フリー
東茶屋街 |
金沢→金沢市内施設組合せ自由→金沢
|
24,000円 |
32,000円 |
40,000円 |
金沢観光A 4時間
野村家庭園
|
金沢→兼六園→東茶屋街→長町武家屋敷→近江町市場→金沢
|
24,000円 |
32,000円 |
40,000円 |
金沢観光B 5時間
長町武家屋敷土塀
|
金沢→玉泉院丸庭園→成巽閣→加賀友禅伝統会館→東茶屋街→飴の俵屋→忍者寺→金沢
※県立・中村・21世紀・能楽より1館選択
|
30,000円 |
40,000円 |
45,000円
|
金沢観光C 6時間
尾山神社
|
金沢→尾山神社→兼六園・金沢城祉公園→藩老本多蔵品館→伝統産業工芸館→歴史博物館→九谷焼→大乗寺→三文豪記念館(泉鏡花・宝生犀星・徳田秋声より1館選択)→21世紀美術館→金沢
|
36,000円 |
48,000円
|
54,000円
|
金沢観光D 7時間
金沢城石川門 |
金沢→忍者寺→西茶屋街→21世紀美術館→成巽閣→玉泉院庭園→石川県観光物産館→大樋焼美術館→金箔工芸館→やちや酒造→金沢
|
42,000円 |
56,000円 |
63,000円 |
金沢観光E 8時間
21世紀美術館
|
金沢→近江町市場→21世紀美術館→鈴木大拙館→成巽閣→天徳院→兼六園→金沢建築館→西茶屋街→東茶屋街→金沢
|
48,000円 |
64,000円 |
72,000円 |
愛知県 山口様 |
京都府 福田様 |
福岡県 田中様 |
埼玉県 小野寺様 |
長崎県 古賀様 |
東京都 奥山様 |
奈良県 稲垣様 |
兵庫県 谷本様 |
東京都 塚本様 |
福島県 大沼様 |
大阪府 嶋村様 |
高知県 川上様 |
※ 写真及び個人情報は御客様の快諾を得て掲載させて頂きました
日本三大名園石川県金沢市兼六園
|
|
|
「金城霊澤」
昔,芋堀藤五郎が,この泉で砂金を洗い
「金洗沢」と呼ばれ金沢地名由来です
|
「晩秋の雪吊り」
例年秋が深まり11月を迎えると古都金沢
兼六園独自の雪吊りが、施されます |
「時雨亭」
兼六園内散策に疲れたら一休み,煎茶や
抹茶が、生和菓子と共に頂けます
|
|
|
|
「日本武尊」
西南戦争慰霊碑で,屋外最古の銅像です
台座下に生き物が、三匹潜んでいます
|
「ハート模様の鯉」
兼六園を訪れる若いカップルの間で、大人気の恋愛成就キューピット赤色ハートの鯉 |
「根上りの松」
13代藩主斉泰公お手植えの松で,樹齢 約200年,40数本の根が,見えます |
金沢市人気の昼食立ち寄り処
四季のテーブル(金沢市長町)
☎ 076-221-2501 水曜休
食文化研究家青木悦子さん経営の青木クッキングスクール直営店です、地元食材を活かし季節の味を堪能出来ます |
十月亭(金沢市東山)
☎ 076-253-3321 水曜休
築140年の茶屋を改装し日本料理の銭屋がプロデュースした和食処「味噌煮込みうどん」がお勧め一度ご賞味下さい
|
手打ち蕎麦徳川(金沢市兼六元町)
☎ 076-224-0002 月3・4・5日曜休
おろしそばの出し汁、醤油、塩味共にお勧め、季節の桜海老と生姜や栗としめじの炊き込みご飯も美味 |
宝生寿司(金沢市大野町)
☎ 076-267-0323 水曜休
日本海を背にした小さな港町の人気店です、四季折々のメニューや北陸の地酒も味わえて美味しいお寿司屋さんです
|
鮨志の助(金沢市入江)
☎ 076-216-5280 日曜・祝日休
小松弥助で修行し独立開業インターネットのランキングで常に上位の人気店です |
蕎麦宮川(金沢市別所)
☎ 076-243-2887 火曜・3月休
十割の粗挽き蕎麦から細打ち・太打ちを選んで食べられます、各種メディアにも紹介される蕎麦通をうならせる有名店です |
妙立寺・忍者寺(金沢市野町)
☎ 076-241-0888 不定休要予約
加賀三代藩主前田利常公建立・堂内は4階7層建・部屋数23・階段29ヶ所とっても面白い人気の観光スポットです
|
成巽閣(金沢市兼之町)
☎ 076-221-0580 水曜休
京都五摂家・鷹司家より輿入れた前田家十二代藩主夫人隆子様隠居御殿。季節ごとの所蔵品展示は見事で、雛人形がお奨めです
|
近江町市場(金沢市青草町)
☎ 076-231-1462
日本海の新鮮な魚介類を中心に伝統の加賀野菜等の商店・海鮮や廻転寿司等の飲食店が盛り沢山。市場館はリニューアルオープン
|
鈴木大拙館(金沢市本多町)
☎ 076-221-8011 月曜休
金沢市出身で禅文化を海外に広くしらしめた仏教学者鈴木大拙の記念館です国際的な建築家谷口吉生氏設計の思索空間として外国の方々にも人気のスポットです
|
金沢21世紀美術館(金沢市広坂)
☎ 076-220-2800 月曜休
現代アートの発信基地・アルゼンチンの作家レアンドロ・エルリッヒのスイミング・プールはとっても面白い一見の価値は充分あります
|
東茶屋街(金沢市東山町)
江戸時代の雰囲気を残したレトロな街並,女性に大人気,「志摩」や「懷華楼」の見学や様々なお店で買物と楽しい時間です
|
尾山神社(金沢市尾山町)
☎ 076-231-7210
加賀藩祖・前田利家公・正室お松の方を合祀した別格官幣社重要文化財指定のギヤマン張りの神門は陽の光を浴びるととても美しいです
|
県立歴史博物館(金沢市出羽町)
☎ 076-262-3236 年末年始展示替休
赤レンガミュージアムとして親しまれ大正初期竣工、重要文化財の建物はかつての陸軍兵器庫です
|
金沢城祉公園(金沢市丸の内)
☎ 076-234-3800
天正8年(1580)築城以来、藩主前田家が明治4年の廃藩まで14代に亘り居城した平山城です
|
藩老本多蔵品館(金沢市出羽町)
☎ 076-261-0500 12月~2月木曜休
加賀藩筆頭家老本多家に伝わる武具や調度品を展示し、火事装束や村雨の壷、謡双六等、貴重な品々を御覧頂けます
|
大樋焼窯・美術館(金沢市橋場町)
☎ 076-221-2397
茶道裏千家の始祖、仙叟宗室居士と同道した初代長左衛門から現代迄、大樋焼歴代340年の作品を展示しています
|
加賀友禅伝統会館(金沢市小将町)
☎ 076-224-5511 水曜休
手描き加賀友禅の実演見学や資料・工程展示室・体験コーナーに土産物販売・人気の友禅着物レンタルなど友禅満載です
|
kkt1157@waltz.ocn.ne.jp
金沢観光ガイドタクシーのセレクトは経験豊富なプロにお任せください
☎ 090-3290-3118 Fax 076-249-2897
石川県金沢市戸水1丁目283番 代表 永野 秀之
|