
Tel 090-3290-3118
Fax 076-249-2897



kkt1157@waltz.ocn.ne.jp








金 沢 観 光 タ ク シー
兼六園・東茶屋・忍者寺

能 登 観 光 タ ク シー
輪島朝市・和倉温泉観光

加 賀 観 光 タ ク シー
那 谷 寺・加賀温泉観光
白 川 郷 観 光タクシー
白 川 郷観光・飛騨高山
福 井 県 観 光タクシー
東尋坊・永平寺・丸岡城
富 山 県 観 光タクシー
五 筒 山・氷見・瑞 龍 寺

お わ ら 風 の 盆 観光

インバウンドハイヤー

金沢 レクサスハイヤー

マジェスタハイヤー

アルファードハイヤー

観光 ジャンボタクシー

北陸2泊3日周遊の旅


白 川 郷 ライトアップ

兼六園金沢城ライトアップ


北陸旅行・観光情報


石 川 県 観 光 体験

福 井 県 観 光 体験

富 山 県 観 光 体験
◆ 北陸観光ジャンボタクシー
◆ 北陸インバウンドハイヤー
◆ 北陸ビジネスハイヤー
◆ 石川県観光倶楽部会員
◆ 金沢市観光協会会員
◆ 金沢検定ガイドタクシー
◆ 金沢観光ガイドタクシー
|
金沢城・兼六園ライトアップ四季物語 (石川県)
※(現在プランは、中止です)※




金沢→ 兼六園・金沢城址※その他→ 金沢 中型車
ジャンボ
※尾山神社・東茶屋街、歴史博物館・旧皆行社等

「金沢城 ・ 石川門」 |

「雪吊り」
|

「五十間長屋」
|
兼六園ライトアップスケジュール
令和年兼六園 |
兼六園ライトアップ開催日・ミニコンサート無料開放 |
兼六園ライトアップテーマ
|
令和年月
17:30~21:00 |
7日 |
8日 |
14日 |
15日 |
土曜 |
日曜 |
土曜 |
日曜 |
16日 |
17日 |
18日 |
19日 |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
冬の響き雪化粧した古都を奏でる/胡弓とギターのコラボ |
冬の段 Part2 |
令和年月
17:30~21:00 |
冬の響き雪化粧した古都を奏でる/ギター演奏 |
雪景色と雪吊り |
令和年月
18:00~21:30 |
上旬桜の開花時期にあわせて約1週間
|
春の段 |
令和年月
19:00~21:00 |
|
初夏の段
百万石祭り・薪能開催 |
令和年月
19:00~21:00 |
|
秋の段 |
令和年月
17:30~21:00 |
17日 |
18日 |
|
|
土曜 |
日曜 |
|
|
23日 |
24日 |
25日 |
|
金曜 |
土曜 |
日曜 |
|
|
紅葉と雪吊り |
令和年月
17:30~21:00 |
|
冬の段 Part1 |
※オーケストラ・アンサンブル金沢の演奏等各種イベントが、盛沢山
※問合せ先:石川の四季観光実行委員会 ☎ 076-225-1538

「篠笛の演奏」
|

「曲水に流れる加賀友禅」 |

「幽玄の美」 |

「霞ケ池に映る逆さ雪吊り」
|
「曲水のカキツバタ」 |
「尾山神社神門」 |
世 界 農 業 遺 産 能 登の里 山 里 海 ライトアップ
令和年月日迄 開催
輪島 ・千枚田 あ ぜ の き ら め き
10月18日~年3月15日迄の期間は、2万個のイルミネーションで、光り輝きます
「千枚田 11月の点灯式」
|
「合計3万個キャンドルの灯」 |

「日本棚田百選・輪島千枚田」 |

「晩秋の日本海に沈む夕日」
|

「日没後2万個のあぜのきらめき」 |

「3月16日イベント終了」 |


kkt1157@waltz.ocn.ne.jp
ライトアップ観光ガイドタクシーのセレクトは経験豊富なプロにお任せください
☎ 090-3290-3118 Fax 076-249-2897
石川県金沢市戸水1丁目283番 代表 永野 秀之
|